-
2024.09.19
毎月勤労統計調査 令和6年7月分結果速報
厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和6年7月分の結果を公表しました。 (前年同月と比較して) 現金給与総額は403,490円(3.6%増)となりました。 うち一般労働者が529,266円(3.6%増)、パートタイム労働者が114,…
-
2024.09.17
令和7年度 賃上げ支援へ助成金拡充――厚労省
厚生労働省は令和7年度、生産性向上や正規・非正規の格差是正など賃上げ支援に関する助成金を拡充する方針だ。賃金規程や人事評価制度などを導入して離職率を低下させた企業を対象とする人材確保等支援助成金雇用管理制度助成コースについて、一定の賃上げを…
-
2024.09.09
令和7年度概算要求 育児両立支援で大幅増――厚労省
厚生労働省は令和7年度予算概算要求をまとめた。仕事と育児・介護の両立支援や多様な働き方の実現に向けた環境整備などの促進に関する事業に対し、6年度当初予算の5倍近い計1415億円を要求した。このうち、新設する出生後休業支援給付と育児時短就業給…
-
2024.09.05
一般職業紹介状況(令和6年7月分)について
令和6年7月の有効求人倍率は1.24倍で、前月に比べて0.01ポイント上昇。 令和6年7月の新規求人倍率は2.22倍で、前月に比べて0.04ポイント低下。 厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)におけ…
-
2024.09.02
4週4休制見直しへ議論――厚労省・労基法制研
厚生労働省の労働基準関係法制研究会は8月20日、法定休日や勤務間インターバルなど「労働からの解放」に関する規制を巡って議論した。最長48日間の連続勤務を可能とする現行の「4週4休制(変形週休制)」については、制度を見直し、連続勤務日数に上限…