-
2025.01.23
毎月勤労統計調査 令和6年11月分結果速報
厚生労働省は毎月勤労統計調査 令和5年分結果確報を公表いたしました。 現金給与総額は305,832円(3.0%増)となりました。 うち一般労働者が392,121円(3.0%増)、パートタイム労働者が112,109円(4.4%増)とな…
-
2025.01.20
「子の介護」休業申出しやすく――厚労省
厚生労働省は、労働者の家族が介護休業制度の対象となる状態であるかを確認するための「常時介護を必要とする状態に関する判断基準」を見直す。現行の基準が主に高齢者介護を念頭に置いて作成されているため、自閉スペクトラム症などの障害のある子や医療的ケ…
-
2025.01.14
労災保険制度見直しへ研究会――厚労省
厚生労働省は、女性の労働参加の進展や就労形態の多様化などを背景とした労災保険制度の現代的課題を包括的に検討するため、学識者で構成する「労災保険制度の在り方に関する研究会」(座長=小畑史子京都大学大学院教授)を設置した。保険の適用や給付、保険…
-
2025.01.09
ウェブサイト「ハローワーク特設サイト」開設
厚生労働省は新たに求職者を対象に、ハローワークの支援サービスを分かりやすく紹介した「ハローワーク特設サイト」を開設しました。 ハローワークは、年間の求職登録者数が約450万人、新規求人数 約1,000万人を有し、求職と求人のマッチング…
-
2024.12.23
勤務間休息の法規制強化へ――厚労省研究会・報告書案
厚生労働省は12月10日、労働基準関係法制研究会(座長=荒木尚志東京大学大学院教授)を開き、労働時間法制などの見直しに関する報告書案を提示した。終業から次の始業まで一定時間を確保する勤務間インターバル制度について、義務化を視野に入れつつ、法…